12月~2月のイベント(冬)

宴会の中締め頼まれた!挨拶はどうすればいい?万歳三唱するの?

忘年会や新宴会、その他宴会シーズンに突入すると、

やりたくない事が一つあります!

それは中締め挨拶(笑)

まぁ、慣れてる人は良いんでしょうが急に振られた人は焦りますよね。

そこで!

急に中締めを振られても大丈夫なように基本を抑えておきましょう!

宴会の中締めとは一体なに?

宴会の中締めとは、一度宴会を正式に終了させる意図で行われます。

なので中締めをした後はその場に残って二次会に行く人、

用事があって帰る人など・・様々。

みなさんこの後、散会されてから自由に席を設けて歓を尽くして下さい。

ではここで一旦〆させていただきますという場の雰囲気を引き締める意味で中締めがあります。

一般的には幹事や司会の人が

「宴もたけなわですが、一度この辺りで中締めをさせて頂きたいと思います。

それでは中締めのご挨拶を〇〇さんにお願いしたいと思います」

と、中締めを促してくれたり、

そういうのがない場合で自分が切り出さねばならない場合は

「宴もたけなわでございますが、ここでひとまず中締めとさせて頂きます」

と切り出し始めましょう。

宴会の中締めの挨拶はどんな感じですればいいの?

中締めって何を話せばいいの?

と「???」になりがちですが、ポイントだけ抑えておけば焦る必要はありません。

中締めのポイントは、

「その宴会は何のための宴会なのか」と言う事

忘年会であれば、

今年は〇〇な一年でした、来年も実りのある年にして行きましょう。

それでは来年も皆々様が健康に恵まれ、当社がますますの繁栄するよう祈念して1本締めしたいと思います。

それでは、よーっ パパパン、パパパン、パパパンパン、

ありがとうございました!

新入社員の歓迎会なら、

「(中略)それでは、新たに仲間に加わった〇〇くんを暖かくお迎えし、今後の活躍に期待するとともに、ここにいる皆々様のご健勝を祈念して一丁締めで終わらせて頂きます。
よーっ パンッ
ありがとうございました!

はたまた懇親会なら

今日は大変お忙しい中〇〇の懇親会にお集まり頂きありがとうございました。それでは本日お集まり頂いた皆々様のご健康と益々のご活躍をお祈りして1本締めさせていただきます。
それでは、よーっ パパパン、パパパン、パパパンパン、

ありがとうございました!

もし招待客で中締めを任されたら、

冒頭には

ご歓談中、誠に申し訳ございませんが幹事さまより中締めのご指名を頂きましたので、努めさせていただきます。

皆様本日は楽しいひと時にご招待を頂きましてありがとうございました。

〇〇会社の〇〇でございます。

(感想など・・中略)

それでは、中締めをということで1本締めで締めさせて頂きます。

などなど、

その宴会の趣旨・自分の立場などで色々変わってきます。

正直、これでないと!とい決まり文句はありません。

最初の「宴もたけなわですが・・」と最後に「1本締めや1丁締め」

そして「ありがとうございました」という言葉。

これがあれば、大体大丈夫です。

そして第二のポイントは、

あまりダラダラと長い挨拶にしないこと。

簡潔に(`・ω・´)ゞビシッ!!っと決めてきて下さい!

宴会の中締め最後の締めは万歳三唱?

最後の中締めのポイントといえば、

締めは何締めするか!?

ですね。

「1本締め」と「1丁締め」を一緒にしている人もいますが実は違います。

1本締め」は

「ヨーッ」などの後に手を3・3・3・1と叩きます。

パパパン、パパパン、パパパン、パン、

です。

それに対して「1丁締め」は

手を1回だけ叩きます。

よーっ パンッ

です。

最近は略式で1丁締めも多いみたいです。

お店が狭い居酒屋とかでしたら回りにも気を使いますので略式で良いかもしれませんね。

ですが!

先程も言ったように「1本締め」と「1丁締め」を一緒と思ってる人もいます。

それは関東での「1本締め」は1回だけ叩く「1丁締め」だからです。

なので、

締めをする前には

「それでは、私がヨーッっと言いましたら手を一回パンと叩いた1丁締めをお願い致します。」

と、前置きで説明して始めればビシっとしまった締めになると思います。

「1本締め」も同じく一言説明しておくと混乱する人がいなくていいかもしれません。

また万歳三唱は結婚式や二次会、会社創立祈念などおめでたい席の最後の締めでおこないますので、

通常の忘年会などではあまりすることはないと思われます。

そして三本締めも最後の最後の締めということで行われるのが多いです。

今回は「中締め」で、まだ楽しむ人はいるわけですから、

「1本締め」と「1丁締め」が無難になります。

まとめ

気の合う仲間内ならば気も使わない挨拶ですが、

会社となるとやはり事前に考えておくのがベストですよね(;´∀`)

前もって言われているなら、ゆっくり考える時間も有りますが

急にいわれると慌ててしまいますので

とりあえず中締めは

・どんな趣旨の宴会にいるか

・ダラダラと長く話さないで完結に

・最後は会社の繁栄や皆々様の健康やご活躍をお祈りし、

・「1本締め」や「1丁締め」で手を叩いて

ありがとうございました!

で締めくくる。

ということを頭に入れておきましょう。