昨年も大好評だった光の遊園地が
今年もパワーアップして帰ってきました!
130万球の光が彩る輝きあふれる光の遊園地。
そんな光の遊園地の見どころは?
混雑状況は?行き方は?
そんな悩みを解決します♪
ひらパーイルミネーション2015見どころはここだ!
ひらかたパーク光の遊園地。
今年は6つのイルミネーションエリアが登場です。
・妖精の楽園
・冬の桜道
・星夜の海
・幻想の広場
・森の小径
・流星の道
と分かれています。
それぞれの見どころは・・・
また、ぜひ乗って欲しいのは観覧車です。
観覧車に乗るとひらパー全体が見渡せて
また幻想的なイルミネーションが楽しめます♪
カップルで行ったとしたら、
観覧車は外せないですよ(o´艸`o)
そしてノームトレインは
夜はイルミネーションで光の列車に変身します。
これは子供にも人気だと思います。
また二階建てのメリーゴーランドも素敵です。
まさに光の遊園地という名にふさわしい感じです。
ひらパーで人気の木製コースター「エルフ」も
夜はコースが光ってまた昼とは違った雰囲気に!
絶叫マシーンが大丈夫な人にはオススメです。
ひらぱー混雑状況は?
ひらパーはGWや連休ですとそれなりに混みます。
混んでいる場合、絶叫系のアトラクションは
長蛇の列ができますが、
イルミネーションを見る分にはそこまで混雑の心配はいりません。
ベビーカーを連れての来場も大丈夫です。
ですが、平日は休園日やイルミネーション営業がない日が
ありますので、そこに注意しましょう。
12月の金・土・日
(点灯は17:00~20:30まで)
12月18日(金)~1月6日(水)まで休まず開催
1月の土・日・祝
(1月16日(土)からは点灯は17:30~20時まで)
2月の土・日・祝
ちなみにイルミネーション営業日はお得なナイトチケットが発売されます。
ただし、16時以降より発売ですので注意して下さい。
ナイト入園+ないとフリーパス
大人(中学生以上) ¥2400
小学生 ¥2200
2歳~未就学児 ¥1500
入園料のみ
大人(中学生以上) ¥600
小学生 ¥400
2歳~未就学児 ¥400
ナイトフリーパスのみ
大人(中学生以上) ¥1800
小学生 ¥1800
2歳~未就学児 ¥1100
ひらぱーへの行き方は?
ひらパーへは京阪電車の枚方公園駅下車徒歩3分です。
大阪方面から来た場合、降りたホームの反対側出口より出ます。
そして、改札を出たら右へ向かうとファミリーマートが見えますので、
ファミリーマートのほうへ進み、
左に道沿いに歩いていけばすぐにひらかたパークがみえます。
京都方面から来た場合は降りたホームの改札から出ればOKです。
電車で来る場合、
大阪方面
大阪市営地下鉄の
・肥後橋駅
・淀屋橋駅(御堂筋線)
・北浜駅(堺筋線)
・天満橋駅(谷町線)
・京橋駅(JR環状線)
・関目成育駅
もしくは、
JRの京橋駅、大阪モノレールの門真市駅にて乗り換えです。
梅田から来る場合は大阪環状線に乗り京橋駅で降りて
京阪電車へ行くほうがわかりやすいかもしれません。
京都方面
京都市営地下鉄の三条京阪駅もしくは、
近鉄京都線の丹波橋駅にて乗り換えです。
バスの場合
JR高槻駅・阪急高槻市駅方面よりの場合
京阪バス・枚方公園口下車、徒歩約10分です。
車の場合
↓コチラをご覧ください
まとめ
ひらかたパークのイルミネーションは
遊園地ならではのイルミネーションです。
夜の遊園地って幻想的ですが、それがよりパワーアップしています。
交通の便もいいですし、歩けないほど混むわけではないので
小さなお子さんも見に行けて、穴場だと思います。
この機会にぜひ行ってみてくださいね♪